妙高・上越グルメ日記

妙高市・上越市などの「美味しいもの」を記録したグルメ日記です!

魚沼市「水と緑の里”魚沼” 芳林堂 地酒ケーキ 緑川」ケーキにしては少し重厚感。日本酒好きな方には楽しめるお菓子です。

先日、「地酒ケーキ 緑川」というケーキをいただきました(⌒▽⌒)

f:id:myoko-joetsu-diary:20170701234645j:plain

魚沼市の芳林堂さんというお菓子屋さんで作られたお菓子だそうで、ケーキには「緑川」という日本酒が少し染み込んでいるのだとか。

袋をやぶって、銀紙をあけてみると、出てきたのは表面が「じわっ」とした質感のケーキでした。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170701235322j:plain

この表面の少し湿った感じが、日本酒「緑川」の染み込んでいる証でしょうか。

ちなみに、割って中を見てみると、内部は乾いた感じなんです。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170701235249j:plain

食べてみると、ケーキの甘みと日本酒のフルーティーさが相まって、お酒好きの方には好かれそうな味だったと思います(^^)b

念のためですが、食べた後は運転など控えたほうがいいかもしれませんね…、お酒ですし(^^;)

ちなみに、「地酒ケーキ 緑川」の情報は、ブログ形式で詳しく紹介されていました(^^)v

www.welcome-uonuma.com

水道橋「なるたか」築地と信州からの海の幸&山の幸をじっくり堪能してきました!

以前、東京の水道橋にある居酒屋「なるたか」さんに行ってきました(⌒▽⌒)

東京ドームからすぐ近くの場所にあるこちらのお店は、お刺身などの海の幸だけでなく、信州名物の食べ物もいただけるという、都内にしては珍しいお店です。

私がいただいたのは、「お刺身盛り合わせ」と信州名物「山賊焼き」です。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170701232757j:plain

メニューが手書きで、少しほっこりさせる字体でした( ^∀^)

お刺身も日によってオススメが違うようで、今日はコレがいいですよ!というのがわかりやすくて良かったです。

お酒も種類が豊富で、シャンパングラスで出してくれるという日本酒も、女性に大人気らしいです。

店員さんも活気があって、居心地の良い雰囲気のお店でした。

アクセス:なるたか

場所は、JR水道橋駅や、都営三田線水道橋駅から徒歩3〜10分程度といったところ。

東京ドームのすぐ東側にありました。

北に進むと「松屋」さんや「ジョナサン」さんがあるかと思いますが、そちらの少し手前です。

少しだけ脇道に入ったところにお店があるのですが、看板などに注意していれば分かるハズです。

長岡市「いち井」焼きあごスープの塩ラーメン〜店内は昭和も感じさせてくれるユニークな雰囲気〜

先日、長岡市に行ったときに「いち井」さんで塩ラーメンをいただいてきました( ^∀^)

f:id:myoko-joetsu-diary:20170701000119j:plain

いち井さんのラーメンは、メニューが「塩ラーメン」「醤油ラーメン」の二本柱のよう。

平日に行ったのですが、それでもランチタイムには10名ほどのお客さんがお店の前に並んでいたでしょうか(^-^)

人気の高さが伺えます…!

遊び心満点でユニークな店内

さて、行列に並びながら「どのラーメンを食べようかな…」と考えていると、店内に入ってすぐの場所まで来たときに、このようなアイテムを発見しました( ^∀^)

f:id:myoko-joetsu-diary:20170701000132j:plain

こういう遊び心、いいですね〜。

食品サンプルのようなアイテムが並んでいます。

ラーメンも、ただ器だけでなくて、箸で「麺リフト」している状態のがあるって、楽しいですね。

その下にも様々なメニューが並んでいました。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170701000147j:plain

焼きあごスープの塩ラーメン

さて、私が注文したのは「焼きあごスープの塩ラーメン」!!

f:id:myoko-joetsu-diary:20170701000201j:plain

焼きあご(飛び魚)の旨味がじっくりしみ出ているスープには、深みや香ばしさのようなものも感じました。

北海道産小麦「ゆめちから」を使った麺は、確かに弾力を感じる力強い麺でした。

白湯&魚介の醤油ラーメン

他にも、いち井さんでは「白湯&魚介の醤油ラーメン」も楽しめるようです。

豚骨を長時間煮込んだ白湯のスープを魚介のスープにうまく融合させて、そこに3種類の醤油と、柚子を加えたのだそう。

次に行くときは醤油ラーメンにもチャレンジできるといいなぁと思います(^-^)

アクセス:いち井

いち井さんの場所は、JR宮内駅の近くです。

JR長岡駅方面から行く場合は、国道498号線を南に行って、ウオロクさんのある、国道370号線との交差点で左折するのが一番行きやすいでしょうか。

さらに少し進んでスイミングスクールさんの角を左折するのですが、その先は「どこかな〜?」と注意深く見ていると、きっと見つかると思います(^^)v

「こいくち ラムレーズン味」商品名のあいうえお作文に思わず見入ってしまいました…。

先日「こいくち ラムレーズン味」をいただきました(⌒▽⌒)

f:id:myoko-joetsu-diary:20170629232757j:plain

商品名を使って、あいうえお作文になっているんですね。

非常に興味深いです(^^)

さて、あけて見ると、ラムレーズンのクリームが生地にサンドされている形です。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170629232821j:plain

食べる前に香りを味わってみても、ちょっと大人っぽいというか、高級感みたいなものは感じました。

割ってみると、断面はこのようになっています。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170629232847j:plain

ふんわりしたクリームと、うまみが凝縮されたラムレーズン。

確かに、こういう系のが好きな人は気に入りそうですね(^-^)

注意点を挙げるとすれば、ふんわりしたクリームに対して、生地はふんわり・しっとりという訳ではないということでしょうか。

表面だけ、ハリというか、指でただ押すだけでは何ともない程度の耐久力(おかしい?)があります。

そのため、何も気にせず断面を見ようとすると、クリームがサイドから溢れ出てしまう事態になります。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170629232905j:plain

食べるときは一口ずつパクッといくのがいいのかもしれません( ^∀^)

#こいくち #コンビニスイーツ #セブンイレブンスイーツ #こいくちラムレーズン #おやつに食べましょう

web-ya-kiyoshiさん(@web.ya.kiyoshi)がシェアした投稿 -

鮭フレーク&卵かけご飯のコラボ!ところで第1回日本たまごかけごはんシンポジウム開催日にちなんで10月30日は「卵かけご飯の日」だそうです

ある日、冷蔵庫の中に「生卵」と「鮭フレーク」が余っていたので「卵かけご飯」をいただくことにしました(⌒▽⌒)

作ったのはこちら!

f:id:myoko-joetsu-diary:20170628233559j:plain

この写真を撮るために、少し変わったTKG(あっ、卵かけご飯のことです)の盛り付けをしました。

まず、ご飯を盛ります、ただし「茶碗のフチ」に!

次に、底を空けておいた状態から卵を割って、卵黄が中央に来るようにします。

そこへ、鮭フレークを適量かけて、完成です( ^∀^)!!

アレンジ次第で、鮭フレークだけでなく、明太子やふりかけなどでも良いかもしれません。

みなさんのお好みのTKGを創り出してみてください。

卵かけご飯with鮭フレーク(^o^) #卵かけご飯 #鮭フレーク #卵かけご飯の日というものがあるらしい

web-ya-kiyoshiさん(@web.ya.kiyoshi)がシェアした投稿 -

「日本たまごかけごはんシンポジウム」について

ところでみなさんは、毎年10月30日が「卵かけご飯の日」という記念日に定められていることをご存知ですか(^o^)?

「日本たまごかけごはんシンポジウム」というイベントが開催され、2005年に島根県雲南市で開催された第1回大会の開催日(最終日)が30日であったことがきっかけで制定されたのだとか。

ホームページとfacebookページもあるようですので、気になった方はどうぞ(^o^)

tama-shinpo.jugem.jp

糸魚川駅前「居酒屋やまね」で幻魚&春野菜の天ぷらと、アンコウの唐揚げをいただきました( ^∀^)

先日、糸魚川駅からほど近い場所にある「やまね」さんで、日本海の海の幸をいただいてきました( ^∀^)

まずは糸魚川駅日本海口&アルプス口を散策

もともと私が糸魚川市在住の知人と連絡を取り「久しぶりに会おうか」で実現した今回。

まずは糸魚川駅で待ち合わせました。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170628011023j:plain

お手頃価格な駐車場を見つけたので、そちらに車を置いて、糸魚川駅へ。

北側は日本海口」っていうようです(^^)

私が行ったのは2017年の春、数ヶ月前の糸魚川大火から復興を遂げようという糸魚川の街の「強さ」のようなものを感じました。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170628011037j:plain

日本海口に痛た時点で、まだ夕方。

少しずつ行きかう人は多くなってきたように思いますが、お仕事終わりという方はまだ少なく、これから賑わってくるのかな、という感じでした(^^)

f:id:myoko-joetsu-diary:20170628011050j:plain

「そうだ、少し時間もあるから散策しよう!」

そう思って、反対側の出入り口へ向かいました。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170628011102j:plain

ヒスイが「日本の石」に定められたようですね。

糸魚川の街は大喜びのご様子です。

先日、糸魚川でない「とある街」でヒスイの話題が出たのですが、結構人気な宝石みたいです、ヒスイって。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170628011114j:plain

さておき、連絡通路を通って下り階段の方へ行くと、こちらにも、街の人々を勇気づける弾幕が掲げられていました。

ゆっくりと階段を降りて行くと、糸魚川駅の南側にある「アルプス口」へ出ました。

そういえば、このグルメ日記にもアップしたことのある松本市でも、松本駅の西側は「アルプス口」って言いましたっけ。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170628011126j:plain

そんなことを思いながら再び日本海口に戻ると、ちょうどいい時間に。

知人と合流、居酒屋やまねさんへ

そう思っていたら知人からLINEが入って、無事に待ち合わせ。

「やまねっていうお店が美味しいんだよ、行こうよ(^o^)」

と誘われて入ってみました( ^∀^)

まずいただいたのは「幻魚(げんぎょ)の天ぷら」です。

皮が黒っぽくて、身はふっくら。

どんな魚なんだろうと思っていましたが、初めてでもすんなり食べられました!

f:id:myoko-joetsu-diary:20170628011138j:plain

続いては、「筍の天ぷら」です。

「たけのこ」と聞くと、「たけのこの里」や「すうぱあかぐや姫」などの筍をイメージしてしまいますが、こちらでは細めの筍をいただきました(^^)v

歯ごたえがあって、衣もサクサク!

f:id:myoko-joetsu-diary:20170628011155j:plain

そして最後は「アンコウの唐揚げ」です。

新潟県民でありながら、今まで@@年いきてきて、アンコウを食べた記憶がなかった私…(^^;)

幻魚の時以上にオドオドしていましたが、ぜんぜん警戒する必要などないほど、クセも無くて食べやすかったです(^-^)

f:id:myoko-joetsu-diary:20170628011213j:plain

この日、糸魚川に行って、街の強さやたくましさ、そして久しぶりに会った知人との交流の時間に、私の方が活力をもらったほどでした。

知人さん、この場を借りて御礼申し上げますm(__)m

やまねさんも、美味しいお食事をありがとうございました!

アクセス:居酒屋やまね

やまねさんの場所はこちら。

糸魚川駅日本海口を背にして、左側に注意しながら駅前を歩くと見つかると思います。

日本海では夕日も綺麗なので、時間が合えば眺めてみるのも楽しそうです(^-^)

「魚べい上越高田店」まぐろたたきねぎラー油は食べても眺めても味わえる!本当に

我々日本人にとって「お寿司」は欠かせない食べ物です。

私もお寿司自体が好きですし、お昼ご飯を食べるのが遅い時間帯になって、

「今がっつり食べると夜がきついから、少なめにしておこうっと!」

と思う時には、年に数回ほど、回転寿司屋さんに行くこともあります( ^∀^)

今回は、上越市山麓線沿い、Gitaさんの建物があるはす向かいのショッピングセンター内にある「魚べい上越高田店」さんでいただいた回転寿司の中から、私のお気に入りのネタをいくつかご紹介します!

まずはカラフトの「ししゃもっこ」です。

このつぶつぶ感がお気に入りです、醤油などなくてもいけるという方もいるかもしれません(^^)

f:id:myoko-joetsu-diary:20170627013045j:plain

2つ目がピリ辛「まぐろたたきねぎラー油」です!

これはもう、何のネタかは品名をご覧ください、美味しそうかどうかは写真でご確認ください、で済ませてしまおうかと思うほどの一品です。

「お魚は苦手」というお子さんでも、「まぐろたたきねぎラー油」ならいけるっていう子もいるかもしれません(^^)

f:id:myoko-joetsu-diary:20170627013059j:plain

3枚目は、箸休め的に頼んだサイドメニュー、ピリ辛「めんたいマヨポテト」です!

美味しいけど、クセになりやすいから注意してくださいね(^^;)

f:id:myoko-joetsu-diary:20170627013113j:plain

そして4枚目が天然・直火炙り「びん長まぐろペッパー炙り」です。

炙りたてのものを提供しているからなのか、私の元に届いてもまだ少しだけジュワジュワいっていました。

まぐろやサーモンは、ペッパー炙り・ラー油・ねぎ塩だれなど様々なバリエーションがあるので、食べ比べてみても楽しいと思います(^-^)

f:id:myoko-joetsu-diary:20170627013128j:plain

今回はこちらで(^^)

皆さんは回転寿司だったら、どのお店の何のネタが好きですか( ^∀^)??

「魚べい上越高田店」の場所

魚べい上越高田店さんは、山麓線沿い「中田原南」の交差点脇にある、ナルスさんやパワーコメリさんなどが立ち並ぶショッピングセンターの一角にあります。

2017年6月現在、ケンタッキーさんや幸楽苑さんの近くです(^^)v

新幹線のおもちゃのような装置が、寿司ネタを運んでくれます!

レーンの上にお寿司が乗って、その内部に寿司職人がいて、流して…というスタイルではない回転寿司です。

皆さんも、興味があれば足を運んで見てはいかがでしょうか(⌒▽⌒)

ブルボン「ぐでたまのおもち」はじんわり味わえるカスタードプリン味!脱力感あるパッケージもイイね!

先日、ブルボンのぐでたまのおもち」というお菓子をゲットしたので、さっそくいただきました(⌒▽⌒)

f:id:myoko-joetsu-diary:20170627011249j:plain

この、見ているだけで脱力感のある感じ、新たなる癒し系の台頭を予感させます。

そして「カスタードプリン味」のフダを持ちながら横になっているお兄さん、…おねえさん?いや、お兄さんでしょうか(^^;)

中身は全部で8個入りなのですが、箱を開けてみると、4個のパックが2つ入っています。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170627011302j:plain

これだと、お出かけの時に少しずつ食べたい場合も良いですし、2日に分けて少しずつ食べたい場合も便利ですね( ^∀^)

しかも、1袋ずつにフォークがついているので食べやすい感じです。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170627011316j:plain

袋を開けて覗いてみると、ぐでたまのおもちが4個、きっちりパックに入っています。

触ってみると「柔らかい」というほどではない弾力でした。

表面はもちもち感がありますが、中に入っているのが「カスタードプリン味のガナッシュチョコレート」なので、んー、イメージとしては、冷凍庫から出してきたばかりの「雪見だいふく」くらいの弾力でした。

伝わるかな〜( ̄▽ ̄)

1個だけ割って、中を見てみましょうか。

こんな風になっています!

f:id:myoko-joetsu-diary:20170627011329j:plain

パッとみると、和菓子っぽくも見えますね(^^)

写真を渡されて「これなんだ!?」だけなら、何も知らない人は「和菓子!」って答えちゃいそう(⌒▽⌒)

食べてみると、しっかりカスタードプリンの味が広がります。

「チョコレート」っていうほどチョコレートっぽい感触はなくて、口に入れることでじんわりとカスタードプリンを楽しむことができます( ̄▽ ̄)

#ぐでたまのおもち #独特の甘さ #休憩時間のおやつ #4個を2パック

web-ya-kiyoshiさん(@web.ya.kiyoshi)がシェアした投稿 -

「タルトもチーズも。」という商品名のレアチーズケーキをいただきました(⌒▽⌒)チョコバナナタルトはまた次の機会に…

先日、商品名が「タルトもチーズも。」というケーキの、レアチーズの方をいただきました(⌒▽⌒)

f:id:myoko-joetsu-diary:20170625234408j:plain

開けてみると、赤い鮮やかなフルーツソースが乗っかったレアチーズケーキが登場(^o^)

レアチーズの層もきめ細かくて、みているだけでレアチーズケーキの「ふんわり感」が伝わってきそうです。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170625234434j:plain

レアチーズケーキの二等辺三角形の底辺部分にはホイップがちょこんと乗っていました(^^)

f:id:myoko-joetsu-diary:20170625234448j:plain

ちょっとしたアクシデント(笑)でホイップが倒れてしまったようですが、おやつタイムに美味しくいただくことができました( ̄▽ ̄)

#タルトもチーズも #レアチーズケーキ #お皿が花柄 #休日のおやつ

web-ya-kiyoshiさん(@web.ya.kiyoshi)がシェアした投稿 -

長岡市・国道116号線沿い「道の駅 良寛の里 わしま」でガンジーソフトを体験してきました!

先日、長岡市国道116号線沿いにある「道の駅 良寛の里 わしま」さんに立ち寄りました。

こちらを車で通るたびに「どんな場所なんだろう?」と気になっていましたが、今回は、ガンジーソフトというソフトクリームをいただいてきました(⌒▽⌒)

ガンジーソフトについて

家族づれで賑わっていたお店の前で並んで、注文したガンジーソフトがこちら!

f:id:myoko-joetsu-diary:20170627111352j:plain

カメラのアングルを考えているうちに、少し溶け始めてきてしまいました(^^;)

ガンジーソフトは新潟県内で一番売れているソフトクリームだそうで、可愛らしい側も掲げられていましたよ(^^)

f:id:myoko-joetsu-diary:20170627111414j:plain

ちなみに、私が頼んだ「コーン」以外に「カップ」でも注文できるようです。

注文する時に、お店の人に言えばOK!

食べてみると、深い旨みというか「牛乳からこだわって作っているんだなぁ」というのが、何となく分かる気がします。

「道の駅 良寛の里 わしま」について

さて、そのガンジーソフトが売られていた「道の駅 良寛の里 わしま」とは、どんな場所なのでしょうか。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170627111449j:plain

駐車場に車を停めて行ってみると、先ほど紹介したガンジーソフトのほかに、近隣の案内マップや、地元の名産品を販売するコーナーもあるようです。

そして、ガンジーソフト売り場の向かいには、このような、のどかな広場まで併設されていました(⌒▽⌒)

f:id:myoko-joetsu-diary:20170627111503j:plain

私が立ち寄ったときも、親子で遊んでいる方々や、凧揚げのような遊びをしている方などがいて、思い思いの時間を過ごしているようでした。

ドライブの合間に、休憩がてら立ち寄るのも楽しそうですね。

引きで見ると、こういった感じです。

f:id:myoko-joetsu-diary:20170627111519j:plain

向かって左側が広場、中央にガンジーソフトやおみやげ屋さんがあって、右側は「地域交流センター もてなし家」という名前の建物でした。

「もてなし家」さんは個別にホームページもお持ちのようです、詳細はこちらからどうぞ!

www.motenashiya.com

そして向かって右側は道路情報ターミナル(24時間・年中無休)で、大型のディスプレイに道路情報が表示されていたり、大型車や普通車はもちろん様々な方が利用できる駐車場・トイレもあります。

夜中でも「困ったなぁ、ちょっと寄って行こう」という形で利用できるのがいいですね(^^)

まだまだある!?「地域交流ゾーン」と「美術館ゾーン」

ここまで紹介した「道の駅 良寛の里 わしま」の施設は「地域交流ゾーン」という施設に分類されるそうで、これらは国道116号線沿いから容易に見えるエリア。

でも、さらにそこから入って行くと「美術館ゾーン」という場所もあるそうです。

そこには「良寛像」だけでなく良寛の里美術館」「菊盛記念美術館」、そして「歴史民俗資料館」といった、歴史や文化・芸術を感じさせる建物があるのだとか。

今回行った時はそこまで見ることが叶いませんでしたが、次にチャンスがあれば、また行って見たいと思います( ^∀^)

www.motenashiya.com

アクセス:道の駅 良寛の里 わしま